


あなたのキャリアが今どの段階にあるのか、知りたくありませんか?
当所では、キャリア開発の機会について、いつでもご相談を承っています。また、毎年秋にはキャリア開発に関する面談を行っています。
当所のアソシエイトは、最も親しいパートナー2名、さらに人事担当パートナー1名と共に面談に招待され、当所における今年度の経験や今後のキャリア展開について話し合います。ここでは、評価可能な業績に基き、当年度の賞与支給についても検討が行われます。業績とは、単に労働時間数だけで評価されるものではありません。具体的な案件を超えた質や取り組み方も重視しています。この面談を通じて、長期的な視点でアソシエイト一人ひとりの潜在能力を見極め、専門的なスキル向上やキャリアパスの実現を支援しています。面談で話し合う課題は事前に準備されており、批判、称賛、要望などを伝える場としても開かれています。実際に、当所のいくつかの変化は、このキャリア面談をきっかけに生まれました。
また、年に一度、特許事務職員および法律事務職員(パラリーガル)、ならびに管理部門の従業員を交えた面談も開催されます。ここでは、今年度を振り返りながら互いの経験を共有し、来年度に向けて検討すべき変更点を議論します。従業員は、現場の問題点や解決策を最もよく把握しているため、そうした意見にしっかり耳を傾けています。さらに、この面談では専門知識、組織能力、対人スキルなど、多角的に仕事のパフォーマンスが評価されます。したがって、この面談は今後の給与改定や年度末の賞与決定の判断材料にもなります。
当所の給与の決定や調整は明確な給与体系に基づいており、同等の職務や業務には同一の給与帯を適用し、性別による差別が生じないよう保証しています。

